本文へスキップ

株式会社 玉川製作所は、干渉エラー・改札エラー防止商品を研究・開発・製造・販売する会社です。

株式会社 玉川製作所

TEL. 045-833-0081

〒234-0054 横浜市港南区港南台7-24-7

FAQ オフィス用ICカード干渉エラー防止商品『スペリアSC』関連FAQ

よくあるご質問(FAQ)セキュリティICカード干渉エラー防止商品関連

『スペリアSC』『スペリアSCカード』セキュリティICカード干渉エラー防止ケース・カード

  1. スペリアSCとはどのような商品ですか?
  2. eLWISE/ELWISEのIDを2枚セットしましたが、反応が無いのですが
  3. 1枚のカードは問題なく使えますが、もう一方のカードを使用すると読み取りエラーが起きてしまいます。どうすればいいですか?

『プログレス』交通系ICカード向け・枚数超過エラー防止カード

『スペリアα』交通系ICカード向け・枚数超過エラー防止カード

『ICカードプロテクター』スキミング防止カード

その他


セキュリティICカード干渉エラー防止商品(スペリアSC、スペリアSCカード)

Q1.スペリアSCとはどのような商品ですか?

A.オフィスで使用されている社員証、IDカード、入退出管理カード、複合機用ICカードなどのセキュリティ系ICカード2枚をパスケースに入れたまま使い分ける商品です。オフィスで使用されているICカード1枚と交通系ICカード1枚の使い分けも可能です。但し、2枚の交通系ICカードを使い分けることはできません。駅改札エラー防止商品プログレス、スペリアα、スペリアプラスとはスペックが異なります。

Q2.eLWISE/ELWISEのIDを2枚セットしましたが、反応が無いのですが

A.eLWISE/ELWISEはFeliCaやMIFAREなどに比べ反応の弱いカードですので、eLWISE/ELWISEのカードには専用のSC-B(TypeB用)をお試し下さい。

Q3.1枚のカードは問題なく使えますが、もう一方のカードを使用すると読み取りエラーが起きてしまいます。どうすればいいですか?

A.快適な使用感を得られない場合は調整が必要です。以下をお試し頂いた上、弊社までご連絡お願いいたします。
1.セパレータにエラーの起きるICカード1枚だけを重ね、リーダーにかざします。
2.快適に反応する場合→枚数超過エラーが起きている可能性があります。カードの種類を控え、ご連絡お願いいたします。
  快適に反応しない、又は反応が鈍い場合→カードの種類とリーダーの機種名を分かる範囲で構いませんので確認の上、弊社までご連絡お願いいたします。
  全く反応が無い場合→周波数が異なる可能性がございます。カードの種類とリーダーの機種名を分かる範囲で構いませんのでご確認の上、弊社までご連絡お願いいたします。



ナビゲーション

バナースペース

株式会社 玉川製作所

〒234-0054
横浜市港南区港南台7-24-7

TEL 045-833-0081
FAX 045-833-0085
MAIL info@tamagawa-ss.co.jp
株式会社玉川製作所フェイスブック ツイートする

copyright©2015 株式会社玉川製作所. all rights reserved.

サブナビゲーション